麻生区王禅寺東にある「琴平神社」(アクセス:琴平下バス停徒歩すぐ)
こちらの神社の沼に龍がいるらしいと聞いて行ってみた・・・
小田急線柿生駅から、バスで10分かかったかなぁっていう感じ・・・
バス停に降りたら本当にすぐわかりました♪
結構立派な神社です。麻生区の人はお年始はきっとここの人が多いのでしょうね♪
中に入ってみると
すぐ右側に見えるこの建物・・・本殿かしら?・・・きっとそうだよねって思いつつ
奥の方に目をやると・・・・
弁財天社らしきものが・・・・たしか右奥の沼ということだったから近づいてみる・・・
ありました♪ありました♪ 「龍」が見えます(^^♪
アップで撮ってみました(ピンボケごめんなさい)
無事「龍」に会えてよかったぁ~♪ ♪ ♪って帰ろうとしたとき
やさしく微笑んでくれる大黒様に会いました(^^♪
ちなみに琴平神社の御祭神は天照大御神、大物主神です
境内には弁財天社があり、別名は銭洗い弁天です♪ 縁起よさそう(^^♪
やっぱ神社は気持ちいいなぁ~と感じながらここを後にしました